高校生と商店街の協働による地域再考と商店街活性化のための取組

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Measures in which high school students and a shopping street collaborate to rediscover the region and revitalize the shopping street

抄録

「高校生が商店と商店,商店と住民をつなぎ,高校生は商店街を知る」 現代の高校生もいずれは住居を持ち,その地に住まう。しかし,中心市街地では郊外型大型商業施設の台頭により商店街はシャッター化が進み,東京都内でも活気のある商店街は少ない。高校生にとって起業家とはIT 関連企業というイメージがあるが街に出て,商店街を見渡せば,実はそこには起業家が大挙している。高校生が商店街に出て,商店街を知り,その知ったことで商店街の商店と商店,住民と商店をつなぐためのツールとして,夏休みの自由研究を支援するイベントの開催と商店主のインタビューにより作成したポスター展を開催した。本研究では,2つの商店街で実施した高校生と商店街の協働による取り組みについて報告する。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390566775138561536
  • NII論文ID
    130007851330
  • DOI
    10.20803/jusokenronbunjisen.46.0_213
  • ISSN
    24338028
    2433801X
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ