ヘルペス性疾患に対する診断と治療

DOI
  • 松尾 光馬
    中野皮膚科クリニック 東京慈恵会医科大学皮膚科学講座

この論文をさがす

抄録

<p> ヒトヘルペスウイルス α ヘルペス亜科に分類される単純ヘルペスウイルス1型 (herpes simplex virus type 1: HSV-1), 2型 (HSV-2), 水痘・帯状疱疹ウイルス (varicella-zoster virus: VZV) 感染症は皮膚科, 耳鼻咽喉科での日常診療においてしばしば遭遇する。 その臨床型はさまざまであり, HSV 感染か, VZV 感染かで迷うこともしばしばみられる。 HSV と VZV 感染症では抗ウイルス薬の投与量は異なり, また, 皮疹の重症度, 腎障害の程度などによって投与量, 投与方法の調整が必要となる。 本稿では同ウイルスによる臨床症状, 診断法, 帯状疱疹に関しては合併症, ワクチンによる予防についても述べてみたい。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ