複合現実Mixed Reality (MR), 拡張現実Augmented Reality (AR), 仮想現実Virtual Reality (VR) を応用した手術ナビゲーションによるロボット支援腎部分切除の経験
この論文をさがす
説明
<p> 【目的】複合現実 (MR), 拡張現実 (AR), 仮想現実 (VR) 技術は, 医療画像解析における不可欠な技術として空間認識を改善させる有用なツールである. この技術を応用して術前患者画像を3Dホログラム化して, 泌尿器科手術におけるナビゲーション手術と手術教育の可能性を検討した.</p><p> 【対象と方法】ロボット腎部分切除術を対象とした. HMD方式のHoloLens (Microsoft社) を使用した.</p><p> 【結果】これまでの手術に比べて, VRならびにMRは腎部分切除術における腫瘍切除時間の短縮と出血量の低減に寄与した. 術者は腫瘍や血管周囲を含めた臓器解剖の距離感を直感的に体感でき, 周辺臓器の空間認識が改善された. HoloLensは術者目線の録画もできるため, 手術教育にも役立った.</p><p> 【結論】VRならびにMRは手術ナビゲーションだけでなく, シミュレーションや教育にも有用なツールである.</p>
収録刊行物
-
- Japanese Journal of Endourology
-
Japanese Journal of Endourology 33 (1), 138-144, 2020
日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390566775148525312
-
- NII論文ID
- 130007868369
-
- ISSN
- 21874700
- 21861889
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可