心と身体の関係に着目したヨーガの実践

書誌事項

タイトル別名
  • Practice of Yoga and Mind-Body Relationship

この論文をさがす

説明

<p>この研究は,66名の女子大学生を対象にヨーガの実践の授業を行い,その効果の有効性をテキストマイニング法によって検証するものである。</p><p>授業では,ヨーガの目的である心と身体の統合状態を目指した。そのため,アーサナの練習だけでなく,根本経典『ヨーガ・スートラ』の学習も併せて行い,自らの心や身体と向き合い,心と身体の関係について理解を深める指導を行った。そして,授業を通して感じたことを3つの質問(①「あなたにとって『心』とはどういうものですか?」,②「あなたにとって『身体』とはどういうものですか?」,③「あなたにとって『心』と『身体』はどのような関係ですか?」)に沿って4回回答させ,その記述の推移をKH Coderによって検証した。</p><p>その結果,それまで受講生たちが抱えていたストレスや不調の大幅な改善は見られなかった。しかし,具体的な記述の分析により,自己肯定感が向上し,心身の不調を主体的に改善しようとする意欲が高まったことが明らかとなった。そして,授業内だけでなく,日常生活における意識の変化が見られた。また,深い呼吸が心と身体のつながりを実感させる大きな要因となることが分かった。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390566775149150336
  • NII論文ID
    130007868963
  • DOI
    10.11206/japew.36.31
  • ISSN
    21853401
    18820980
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ