地域在住女性高齢者における身体活動の種類・強度と2年後の抑うつ症状との関連

DOI Web Site Web Site 参考文献32件 オープンアクセス
  • 今井 あい子
    鈴鹿医療科学大学 保健衛生学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻 立命館大学大学院 スポーツ健康科学研究科
  • 栗原 俊之
    立命館大学 総合科学技術研究機構
  • 木村 大介
    関西医療大学 保健医療学部 作業療法学科
  • 真田 樹義
    立命館大学大学院 スポーツ健康科学研究科

書誌事項

タイトル別名
  • Associations of Type and Intensity of Physical Activity with Depressive Symptoms after Two Years in Community-dwelling Older Women
  • チイキ ザイジュウ ジョセイ コウレイシャ ニ オケル シンタイ カツドウ ノ シュルイ ・ キョウド ト 2ネンゴ ノ ヨクウツ ショウジョウ ト ノ カンレン

この論文をさがす

抄録

<p>〔目的〕身体活動(PA)の低下は,抑うつ発症のリスク要因と報告されている.本研究では,高齢女性を対象にPAの種類・強度と2年後の抑うつ症状との関連を検討した.〔対象と方法〕対象は,愛知県X市に在住する65歳以上の女性高齢者(117名)である.PAの計測には,3軸加速度計センサー内蔵活動量計を用い,抑うつ症状の評価には,GDS-15を用いた.〔結果〕重回帰モデルを用いた共分散構造分析の結果,「2015年Non locomotive light PA」から「2017年GDS-15」への影響のみに有意性が認められた.〔結語〕地域在住高齢女性では,Non locomotive light PAが,2年後の抑うつ症状に影響する可能性が示唆された.</p>

収録刊行物

参考文献 (32)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ