本邦血液透析患者のquality of life関連研究内容に関する文献的調査

DOI Web Site Web Site 参考文献11件 オープンアクセス
  • 大崎 雄介
    東北大学病院慢性腎臓病透析治療共同研究部門 東北大学大学院医学系研究科腎・高血圧・内分泌科
  • 樺山 繁
    東北大学病院慢性腎臓病透析治療共同研究部門
  • 山本 多恵
    東北大学病院慢性腎臓病透析治療共同研究部門 東北大学大学院医学系研究科腎・高血圧・内分泌科
  • 宮崎 真理子
    東北大学病院慢性腎臓病透析治療共同研究部門 東北大学大学院医学系研究科腎・高血圧・内分泌科
  • 中山 昌明
    東北大学病院慢性腎臓病透析治療共同研究部門 聖路加国際病院腎臓内科

書誌事項

タイトル別名
  • Literature survey on QOL studies of Japanese hemodialysis patients
  • ホンポウ ケツエキ トウセキ カンジャ ノ quality of life カンレン ケンキュウ ナイヨウ ニ カンスル ブンケンテキ チョウサ

この論文をさがす

抄録

<p>【背景・目的】2018年の厚生労働省・腎疾患対策の主目標に透析患者を含む慢性腎臓病患者のquality of life (QOL) 向上が掲げられたが, 具体的なQOL内容やその評価法は示されていない. そこで, 本邦の研究実態を確認するために, 透析患者QOLに係る研究内容について文献的調査を行った. 【方法】医中誌にて血液透析, QOL, 生活の質のキーワードで過去10年間の検索を行った. 該当489件のうちQOL研究77論文の内容を確認した. 【結果】QOL研究対象は包括的 (53件) と症状特異的 (疲労感, 掻痒感, 睡眠障害, 消化器症状, 心理等) なものが含まれ, 評価尺度は前者で8種類, 後者で42種類の尺度が単独あるいは複合で使用されていた. 【結論】本邦の透析患者QOL研究対象は広く, また研究目的に沿ってさまざまな評価尺度が使用されていた. 今後, 研究間の結果比較のために使用尺度の標準化が必要と考えられる.</p>

収録刊行物

参考文献 (11)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ