経カテーテル大動脈弁留置術(心尖部アプローチ)後に発症した左室仮性瘤を経カテーテル的に治療した症例の麻酔経験

書誌事項

タイトル別名
  • Anesthetic management of a percutaneous closure of left ventricular pseudoaneurysm after transapical transcatheter aortic valve implantation
  • 症例報告 経カテーテル大動脈弁留置術(心尖部アプローチ)後に発症した左室仮性瘤を経カテーテル的に治療した症例の麻酔経験
  • ショウレイ ホウコク ケイ カテーテル ダイドウミャクベン リュウチジュツ(シン センブ アプローチ)アト ニ ハッショウ シタ サシツ カセイリュウ オ ケイ カテーテルテキ ニ チリョウ シタ ショウレイ ノ マスイ ケイケン

この論文をさがす

抄録

<p> 経心尖部アプローチ(transapical approach; TA)による経カテーテル大動脈弁植込み術(transcatheter aortic valve implantation; TAVI)後に発症した左室仮性瘤に対して,経カテーテル的に治療した1症例の麻酔管理を経験したので報告する。82歳男性。TA-TAVI後に左室心尖部仮性瘤と診断された。Stanford A型大動脈解離術後であり再開胸が高リスクと考えられたため,AMPLATZERTM Vascular Plug Ⅱを使用した経皮的閉鎖術が選択された。全身麻酔下に術中管理を行い,問題なく修復が施行された。経食道心エコーは仮性瘤内の血流やガイドワイヤーの誘導,心膜液の評価等に有用であった。</p>

収録刊行物

  • Cardiovascular Anesthesia

    Cardiovascular Anesthesia 24 (1), 61-65, 2020-08-01

    一般社団法人 日本心臓血管麻酔学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ