コンクリートブロック塀におけるカベアナタカラダニの発生消長

書誌事項

タイトル別名
  • Emergence pattern of <i>Balaustium murorum</i> (Acarina: Erythraeidae) on concrete block walls
  • コンクリートブロックベイ ニ オケル カベアナタカラダニ ノ ハッセイ ショウチョウ

この論文をさがす

抄録

<p>カベアナタカラダニの発生消長を知るため,2017年3月から7月にかけてコンクリートブロック塀上面のダニを調べた.ダニが出現する前の未明から姿を消す日没後まで1時間ごとに,ダニ個体数と環境要因(気温・湿度・上面温度・照度)を調べた.カベアナタカラダニは温度変化の著しい厳しい環境に生息し,上面が45°Cを超す高温になると活動が減る傾向にあった.ダニは3月中旬に出現し,6月中旬に姿を消した.観察1回あたりのダニ数(活動数)でみると,幼虫・若虫・成虫の最盛期はそれぞれ4月中旬,4月下旬~5月上旬,5月中旬であった.幼虫・若虫・成虫の出現期間はそれぞれ約40日間で,幼虫と成虫の時期は重ならなかった.</p>

収録刊行物

  • ペストロジー

    ペストロジー 34 (2), 89-94, 2019-09-25

    日本ペストロジー学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ