[42] Inheriting the Bon Dance through 3D Virtual in the Net Era: A case study of the Bon dance in the former village of Neo, Motosu City, Gifu Prefecture
-
- KANAYAMA Tomoko
- Institute of Advanced Media Arts and Sciences
-
- KOBAYASHI Takahiro
- Institute of Advanced Media Arts and Sciences
-
- FUSHIDA Masahiro
- TOKYO COMPUTER SERVICE CO., LTD
-
- TSUSAKA Mayu
- Re-Invention Inc.
Bibliographic Information
- Other Title
-
- [42] ネット時代における3Dバーチャルによる盆踊りの継承の試み:岐阜県本巣市旧根尾村の盆踊りを事例として
Description
<p>近年、渋谷や新宿、六本木など都心では夏のイベントとして盆踊りが開催され、若者たちに人気を博している。また各地の盆踊りを行脚する者もおり、岐阜県郡上市の郡上おどりのように全国から若者たちが集まる盆踊りもある。盆踊りがイベントとして盛り上がる一方、地元スタッフの高齢化や若者の参加者の減少など、多くの地域では盆踊り大会が縮小傾向にある。このような状況下、本来、盂蘭盆に精霊を迎え送る風習から生まれた伝統芸能としての盆踊りをいかに次世代へと継承していくのかが一つの課題となっている。本研究では、岐阜県本巣市旧根尾村の各集落にて毎年盆に拝殿で行われる盆踊りを映像撮影し、これをもとにアバターを用いた3Dのバーチャルな盆踊りを制作、ネット配信を試みる。YouTube世代の子どもや若者に向け、また、新型コロナウィルス感染防止で人が集まることが難しい状況下、自宅で楽しみながら盆踊りを学ぶことの可能性について考察し、報告する。</p>
Journal
-
- Dejitaru Akaibu Gakkaishi
-
Dejitaru Akaibu Gakkaishi 4 (s1), s49-s52, 2020
Japan Society for Digital Archive
- Tweet
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390567172587356032
-
- NII Article ID
- 130007924839
-
- ISSN
- 24329770
- 24329762
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Allowed