迅速Masson trichrome染色法の検討
-
- 富安 聡
- 国際医療福祉大学福岡保健医療学部医学検査学科
-
- 大塚 百華
- 国際医療福祉大学大学院医療福祉学研究科保健医療学専攻臨床検査学分野
-
- 四丸 知弥
- 国際医療福祉大学大学院医療福祉学研究科保健医療学専攻臨床検査学分野
-
- 澁田 樹
- 国際医療福祉大学福岡保健医療学部医学検査学科
-
- 宿谷 賢一
- 国際医療福祉大学福岡保健医療学部医学検査学科 国際医療福祉大学大学院医療福祉学研究科保健医療学専攻臨床検査学分野
-
- 大田 喜孝
- 国際医療福祉大学福岡保健医療学部医学検査学科 国際医療福祉大学大学院医療福祉学研究科保健医療学専攻臨床検査学分野
-
- 三宅 康之
- 倉敷芸術科学大学生命科学部生命医科学科
-
- 佐藤 信也
- 国際医療福祉大学福岡保健医療学部医学検査学科 国際医療福祉大学大学院医療福祉学研究科保健医療学専攻臨床検査学分野
書誌事項
- タイトル別名
-
- Examination of the rapid Masson trichrome staining method
この論文をさがす
説明
<p>背景・目的:病理診断において,マッソン・トリクローム(Masson trichrome; MT)染色は重要な染色法の一つである。しかし,MT染色は工程が多く煩雑であり,1時間程度の時間を要する。今回,MT染色における迅速法を検討したので報告する。方法:色素の調合およびマイクロウェーブ(microwave; MW)による時間短縮効果の検討と染色工程の簡略化を図り,従来法と染色結果を比較した。結果:鉄ヘマトキシリン:1分,オレンジG・酸性フクシン混合液:1分,リンタングステン酸:MW 10秒照射,アニリン青:MW 10秒照射後,腎臓は3分,肝臓は7分で,従来法と同等で良好な染色結果を得ることができた。さらに,染色工程の簡略化として第1媒染剤,1%塩酸アルコールによる分別,第2媒染剤,1%酢酸水による洗浄の工程を省略した結果,染色性の低下は認められなかった。考察:MT染色において,染色工程の時間短縮と簡略化を実現できた。これは,現在報告されているMT染色の中では最短時間である。迅速化の要因は,細胞質染色における分子間の競合をなくしたこと,MWによるリンタングステン酸の媒染効果促進によるものと考えられる。したがって,この迅速法は従来法と同等の染色結果を得ることができ,臨床の現場において推奨できる方法と考える。</p>
収録刊行物
-
- 医学検査
-
医学検査 69 (4), 562-569, 2020-10-25
一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390567901497389440
-
- NII論文ID
- 130007931205
-
- ISSN
- 21885346
- 09158669
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可