経験豊かな療育者による幼児期の自閉スペクトラム症の運動への関わり

書誌事項

タイトル別名
  • Involvement of Caregivers with Many Experiences for Children with Disability in Early Motor Development of Children with Autism Spectrum Disorder
  • ケイケン ユタカ ナ リョウイクシャ ニ ヨル ヨウジキ ノ ジヘイスペクトラムショウ ノ ウンドウ エ ノ カカワリ

この論文をさがす

抄録

自閉スペクトラム症療育の経験豊かな療育者の運動への関わりを明らかとし,運動場面で療育者が持つべき関わりを検討することを目的とした。方法は,療育者4人を対象に半構造化インタビューを行い,質的に分析した。その結果と考察から,療育者の運動への関わりは,(1)運動発達に合わせた環境設定や介助の工夫,(2)日常生活に役立てる関わり,(3)興味・関心・モチベーション・遊び・楽しさの工夫,(4)将来の余暇活動を見通した幼児期の関わり,を行っていたことが分かった。この結果から,運動機能の向上を目的とするだけでなく,運動を感覚や精神発達,生活や将来と関連付けて検討することは,より有効な支援につながると考える。

収録刊行物

  • 保育学研究

    保育学研究 58 (1), 57-66, 2020

    一般社団法人 日本保育学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ