脳梗塞再発により重症化したextensor thrust patternに対して装具療法が有効であった一症例

  • 佐藤 佑太郎
    医療法人新さっぽろ脳神経外科病院 リハビリテーション科
  • 松田 涼
    医療法人新さっぽろ脳神経外科病院 リハビリテーション科
  • 石川 直人
    医療法人新さっぽろ脳神経外科病院 リハビリテーション科

書誌事項

タイトル別名
  • Effective Orthotherapy for an Extensor Thrust Pattern Worsening with the Recurrence of Cerebral Infarction: A Case Study
  • ノウコウソク サイハツ ニ ヨリ ジュウショウカ シタ extensor thrust pattern ニ タイシテ ソウグ リョウホウ ガ ユウコウ デ アッタ イチ ショウレイ

この論文をさがす

説明

<p>〔目的〕本症例は,3年前に脳梗塞を発症したextension thrust pattern(ETP)に加え,今回増悪したETPを改善させることで,新たな装具療法の知見を得ることを目的とした.〔対象と方法〕対象は,脳卒中片麻痺患者1例とし,方法は作成した長下肢装具(KAFO)を用いて理学療法を実施した.介入時間は40分~1時間/日,7回/週実施した.〔結果〕第17病日にKAFO歩行自立,第53病日に短下肢装具(AFO)歩行自立, 第80病日に無装具歩行自立した.歩行時のETPは軽減し,杖,無装具歩行で自立となった.〔結語〕脳梗塞再発により重症化したETPに対して,装具療法が有効であることが示唆された.</p>

収録刊行物

参考文献 (11)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ