脳神経外科救急と脳死下臓器提供

  • 大里 俊明
    社会医療法人医仁会 中村記念病院 脳神経外科
  • 麓 健太朗
    社会医療法人医仁会 中村記念病院 脳神経外科
  • 原 敬二
    社会医療法人医仁会 中村記念病院 脳神経外科
  • 野呂 秀策
    社会医療法人医仁会 中村記念病院 脳神経外科
  • 上山 憲司
    社会医療法人医仁会 中村記念病院 脳神経外科
  • 瀬尾 善宣
    社会医療法人医仁会 中村記念病院 脳神経外科
  • 中村 博彦
    社会医療法人医仁会 中村記念病院 脳神経外科

書誌事項

タイトル別名
  • 脳神経外科救急と脳死下臓器提供 : 日本脳神経外科学会基幹施設および連携施設の役割
  • ノウ シンケイ ゲカ キュウキュウ ト ノウシ カ ゾウキ テイキョウ : ニホン ノウ シンケイ ゲカ ガッカイ キカン シセツ オヨビ レンケイ シセツ ノ ヤクワリ
  • —日本脳神経外科学会基幹施設および連携施設の役割—

この論文をさがす

抄録

<p> 臓器提供施設とは,「臓器の移植に関する法律」の運用に関する指針(ガイドライン)により,高度の医療を行う5類型に当てはまる施設とされている1,3).5類型には「日本脳神経外科学会の基幹施設又は連携施設」が含まれており,我々脳神経外科医も積極的に臓器提供に関わることが求められる.特に,脳死下臓器提供数において我が国は欧米先進国に比して少ないことが指摘されていることから,5類型に属する施設の果たす役割は大きいと思われる.今回,日本脳神経外科学会の基幹施設又は連携施設からの臓器提供の可能性について,自験例から検討した.</p>

収録刊行物

  • NEUROSURGICAL EMERGENCY

    NEUROSURGICAL EMERGENCY 25 (2), 147-150, 2020

    特定非営利活動法人 日本脳神経外科救急学会 Neurosurgical Emergency

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ