<i>Polyporus ciliatus</i>の日本初報告, 及び日本から記載された異名種の分類学的再検討

DOI
  • 的崎 利規
    1) 鳥取大学大学院連合農学研究科 〒680-8553 鳥取県鳥取市湖山町南4-101
  • 服部 力
    2) 国立研究開発法人森林研究・ 整備機構森林総合研究所 〒305-8687 茨城県つくば市松の里1
  • 桑原 知弘
    3) 鳥取大学農学部 〒680-8553 鳥取県鳥取市湖山町南4-101
  • BOONLUE Sophon
    4) Department of Microbiology, Faculty of Science, Khon Kaen University, Khon Kaen, 40002, Thailand
  • 前川 二太郎
    5) 鳥取大学農学部附属菌類きのこ遺伝資源センター 〒680-8553 鳥取県鳥取市湖山町南4-101
  • 中桐 昭
    5) 鳥取大学農学部附属菌類きのこ遺伝資源センター 〒680-8553 鳥取県鳥取市湖山町南4-101
  • 遠藤 直樹
    5) 鳥取大学農学部附属菌類きのこ遺伝資源センター 〒680-8553 鳥取県鳥取市湖山町南4-101
  • 早乙女 梢
    5) 鳥取大学農学部附属菌類きのこ遺伝資源センター 〒680-8553 鳥取県鳥取市湖山町南4-101

書誌事項

タイトル別名
  • First report of <i>Polyporus ciliatus</i> in Japan, and taxonomic re-evaluation of synonymous species described from Japan

抄録

北海道産Polyporus属種(Polyporales,Basidiomycota)を形態学的,及び系統学的に検討し,日本新産種としてP. ciliatus(新称:エゾノアミスギタケ)と同定した.これらのnrLSU領域の塩基配列は中国産およびデンマーク産本種と同一で,系統樹上では,これらはと同じクレードを形成し,さらに,本種はP. longiporusと最も近縁であった.本種の培養性状を調査した結果,P. ciliatusは培地上に類球形~紡錘形,希に棍棒形の厚壁胞子を形成した.日本産標本に基づき新種記載されたP. saitoiの基準標本を再検討した結果,基準標本の傘肉はコルク質で,傘表面は赤褐色,また孔口はP. ciliatusと比較して大型 [(3-) 4-5 pores/mm] であった.P. saitoiは,従来P. ciliatusの異名として扱われてきたが,両者は形態学的に明らかに異なっていた.P. saitoiの基準標本からは骨格結合菌糸以外に種判別に重要な担子胞子等が確認できないこと, 新種記載以降P. saitoiの報告例が無いことから,本種を疑問名と判断した.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390568617219904384
  • NII論文ID
    130007981345
  • DOI
    10.24465/msb.27.4_140
  • ISSN
    24327069
    13487388
  • 本文言語コード
    en
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用可

問題の指摘

ページトップへ