-
- 江木 盛時
- 神戸大学大学院医学研究科外科系講座麻酔科学分野
-
- 小倉 裕司
- 大阪大学医学部附属病院高度救命救急センター
-
- 矢田部 智昭
- 藤田医科大学医学部麻酔・侵襲制御医学講座
-
- 安宅 一晃
- 奈良県総合医療センター集中治療部
-
- 井上 茂亮
- 神戸大学医学部災害救急医学分野
-
- 射場 敏明
- 順天堂大学救急災害医学
-
- 垣花 泰之
- 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科救急・集中治療医学分野
-
- 川崎 達也
- 静岡県立こども病院小児集中治療センター
-
- 久志本 成樹
- 東北大学大学院医学系研究科外科病態学講座救急医学分野
-
- 黒田 泰弘
- 香川大学医学部救急災害医学講座
-
- 小谷 穣治
- 神戸大学大学院医学研究科外科系講座災害・救急医学分野
-
- 志馬 伸朗
- 広島大学大学院医系科学研究科救急集中治療医学
-
- 谷口 巧
- 金沢大学医薬保健研究域麻酔・集中治療医学
-
- 鶴田 良介
- 山口大学大学院医学系研究科救急・総合診療医学
-
- 土井 研人
- 東京大学大学院医学系研究科救急科学
-
- 土井 松幸
- 浜松医科大学附属病院集中治療部
-
- 中田 孝明
- 千葉大学大学院医学研究院救急集中治療医学
-
- 中根 正樹
- 山形大学医学部附属病院救急部・高度集中治療センター
-
- 藤島 清太郎
- 慶應義塾大学医学部総合診療教育センター
-
- 細川 直登
- 亀田総合病院感染症科
-
- 升田 好樹
- 札幌医科大学医学部集中治療医学
-
- 松嶋 麻子
- 名古屋市立大学大学院医学研究科先進急性期医療学
-
- 松田 直之
- 名古屋大学大学院医学系研究科救急・集中治療医学分野
-
- 山川 一馬
- 大阪医科大学救急医学教室
-
- 原 嘉孝
- 藤田医科大学医学部麻酔・侵襲制御医学講座
-
- 大下 慎一郎
- 広島大学大学院医系科学研究科救急集中治療医学
-
- 青木 善孝
- 浜松医科大学附属病院集中治療部
-
- 稲田 麻衣
- 一般社団法人日本救急医学会
-
- 梅村 穣
- 大阪急性期・総合医療センター救急診療科
-
- 河合 佑亮
- 藤田医科大学病院看護部
-
- 近藤 豊
- 順天堂大学医学部附属浦安病院救急診療科
-
- 斎藤 浩輝
- 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院救命救急センター
-
- 櫻谷 正明
- JA 広島総合病院救急・集中治療科
-
- 對東 俊介
- 広島大学病院診療支援部リハビリテーション部門
-
- 武田 親宗
- 京都大学医学部附属病院手術部
-
- 寺山 毅郎
- 防衛医科大学校精神科学講座
-
- 東平 日出夫
- Curtin University
-
- 橋本 英樹
- 日立総合病院救急集中治療科・感染症科
-
- 林田 敬
- The Feinstein Institutes for Medical Research
-
- 一二三 亨
- 聖路加国際病院救急部・救命救急センター
-
- 廣瀬 智也
- 大阪警察病院ER・救命救急科
-
- 福田 龍将
- 琉球大学大学院医学研究科救急医学講座
-
- 藤井 智子
- 東京慈恵会医科大学附属病院集中治療部
-
- 三浦 慎也
- The Royal Children’s Hospital Melbourne
-
- 安田 英人
- 自治医科大学附属さいたま医療センター救急科
-
- 阿部 智一
- 筑波記念病院救急科
-
- 安藤 幸吉
- 仙台市立病院麻酔科・集中治療科・救命救急センター
-
- 飯田 有輝
- 豊橋創造大学保健医療学部
-
- 石原 唯史
- 順天堂大学医学部附属浦安病院救急診療科
-
- 井手 健太郎
- 国立成育医療研究センター集中治療科
-
- 伊藤 健太
- あいち小児保健医療総合センター総合診療科
-
- 伊藤 雄介
- 尼崎総合医療センター感染症内科
-
- 稲田 雄
- 大阪母子医療センター集中治療科
-
- 宇都宮 明美
- 京都大学大学院医学系研究科人間健康科学系専攻
-
- 卯野木 健
- 札幌市立大学看護学部
-
- 遠藤 功二
- 京都大学大学院医学研究科薬剤疫学分野
-
- 大内 玲
- 茨城キリスト教大学看護学部
-
- 尾崎 将之
- 小牧市民病院救急集中治療科
-
- 小野 聡
- 新久喜総合病院消化器センター
-
- 桂 守弘
- 沖縄県立中部病院外科
-
- 川口 敦
- CHU Sainte Justine, University of Montreal
-
- 川村 雄介
- 公立昭和病院リハビリテーション科
-
- 工藤 大介
- 東北大学大学院医学系研究科外科病態学講座救急医学分野
-
- 久保 健児
- 日本赤十字社和歌山医療センター感染症内科部・救急科部
-
- 倉橋 清泰
- 国際医療福祉大学医学部麻酔・集中治療医学
-
- 櫻本 秀明
- 茨城キリスト教大学看護学部
-
- 下山 哲
- 自治医科大学附属さいたま医療センター救急科
-
- 鈴木 武志
- 東海大学医学部付属病院麻酔科
-
- 関根 秀介
- 東京医科大学麻酔科学分野集中治療部
-
- 関野 元裕
- 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科麻酔集中治療医学分野
-
- 高橋 希
- 千葉大学大学院医学研究院救急集中治療医学
-
- 高橋 世
- 福島県立医科大学臨床研究イノベーションセンター
-
- 高橋 弘
- 製鉄記念室蘭病院循環器内科
-
- 田上 隆
- 日本医科大学武蔵小杉病院救命救急科
-
- 田島 吾郎
- 長崎大学病院高度救命救急センター
-
- 巽 博臣
- 札幌医科大学医学部集中治療医学
-
- 谷 昌憲
- 埼玉県立小児医療センター集中治療科
-
- 土谷 飛鳥
- 独立行政法人国立病院機構水戸医療センター救急医療部救命救急センター
-
- 堤 悠介
- 独立行政法人国立病院機構水戸医療センター救急医療部救命救急センター
-
- 内藤 貴基
- 聖マリアンナ医科大学救急医学
-
- 長江 正晴
- 神戸大学医学部附属病院集中治療部
-
- 長澤 俊郎
- 東海大学大学院医学研究科
-
- 中村 謙介
- 日立総合病院救急集中治療科
-
- 西村 哲郎
- 大阪市立大学医学研究科救急医学
-
- 布宮 伸
- 自治医科大学医学部麻酔科学・集中治療医学講座集中治療医学部門
-
- 則末 泰博
- 東京ベイ・浦安市川医療センター集中治療部門
-
- 橋本 悟
- 京都府立医科大学付属病院集中治療部
-
- 長谷川 大祐
- 藤田医科大学医学部麻酔・侵襲制御医学講座
-
- 畠山 淳司
- 国立病院機構東京医療センター救命救急センター
-
- 原 直己
- 横浜労災病院薬剤部
-
- 東別府 直紀
- 神戸市立医療センター中央市民病院麻酔科
-
- 古島 夏奈
- 神戸大学医学部附属病院麻酔科
-
- 古薗 弘隆
- 筑波大学附属病院リハビリテーション部/株式会社Exult
-
- 松石 雄二朗
- 筑波大学大学院人間総合科学研究科疾患制御医学専攻
-
- 松山 匡
- 京都府立医科大学救急医療学教室
-
- 峰松 佑輔
- 大阪大学医学部附属病院臨床工学部
-
- 宮下 亮一
- 昭和大学医学部集中治療医学講座
-
- 宮武 祐士
- 加古川中央市民病院臨床工学室
-
- 森安 恵実
- 北里大学病院集中治療センターRST・RRT室
-
- 山田 亨
- 東邦大学医療センター大森病院看護部
-
- 山田 博之
- 京都大学大学院医学研究科初期診療・救急医学
-
- 山元 良
- 慶應義塾大学医学部救急医学
-
- 吉田 健史
- 大阪大学大学院医学系研究科麻酔集中治療医学講座
-
- 吉田 悠平
- 大阪急性期・総合医療センター看護部
-
- 吉村 旬平
- 大阪急性期・総合医療センター救急診療科
-
- 四本 竜一
- 東邦大学医療センター大森病院
-
- 米倉 寛
- 三重大学医学部附属病院臨床麻酔部
-
- 和田 剛志
- 北海道大学大学院医学研究院救急医学教室
-
- 渡邉 栄三
- 東千葉メディカルセンター救急科・集中治療部
-
- 青木 誠
- 群馬大学大学院医学系研究科救急医学
-
- 浅井 英樹
- 奈良県立医科大学救急医学講座
-
- 安部 隆国
- 大分大学医学部附属病院麻酔科
-
- 五十嵐 豊
- 日本医科大学付属病院高度救命救急センター
-
- 井口 直也
- 大阪大学大学院医学系研究科生体統御医学講座麻酔・集中治療医学教室
-
- 石川 雅巳
- 呉共済病院麻酔・救急集中治療部
-
- 石丸 剛
- 草加市立病院総合内科
-
- 磯川 修太郎
- 聖路加国際病院救急部・救命救急センター
-
- 板倉 隆太
- 東京都立小児総合医療センター救命・集中治療部集中治療科
-
- 今長谷 尚史
- 東京大学大学院医学系研究科
-
- 井村 春樹
- 洛和会音羽病院感染症科/京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻健康情報学分野
-
- 入野田 崇
- 東北大学病院高度救命救急センター
-
- 上原 健司
- 岩国医療センター麻酔科
-
- 生塩 典敬
- 前橋赤十字病院高度救命救急センター集中治療科・救急科
-
- 梅垣 岳志
- 関西医科大学麻酔科学講座
-
- 江川 裕子
- さいたま赤十字病院高度救命救急センター
-
- 榎本 有希
- 筑波大学医学医療系救急・集中治療
-
- 太田 浩平
- 広島大学大学院医系科学研究科救急集中治療医学
-
- 大地 嘉史
- 大分大学医学部附属病院麻酔科
-
- 大野 孝則
- 昭和大学藤が丘病院救急診療科
-
- 大邉 寛幸
- 東京大学大学院医学系研究科臨床疫学経済学教室大学院
-
- 岡 和幸
- 島根大学医学部附属病院高度外傷センター
-
- 岡田 信長
- 京都府立医科大学救急医療学講座
-
- 岡田 遥平
- 京都大学医学研究科初期診療救急医学分野
-
- 岡野 弘
- 杏林大学麻酔科
-
- 岡本 潤
- 橋本市民病院救急科
-
- 奥田 拓史
- 東北大学東北メディカル・メガバンク機構地域医療支援部門
-
- 小倉 崇以
- 済生会宇都宮病院栃木県救命救急センター
-
- 小野寺 悠
- 山形大学医学部麻酔科学講座
-
- 小山 雄太
- 吉祥寺あさひ病院内科・透析センター
-
- 貝沼 関志
- 稲沢市民病院麻酔・救急集中治療部門
-
- 加古 英介
- 名古屋市立大学大学院医学研究科/麻酔科学・集中治療医学分野
-
- 柏浦 正広
- 自治医科大学附属さいたま医療センター救急科
-
- 加藤 弘美
- 浜松医科大学附属病院集中治療部
-
- 金谷 明浩
- 仙台医療センター麻酔科
-
- 金子 唯
- 三重大学医学部附属病院救命救急・総合集中治療センター
-
- 金畑 圭太
- 前橋赤十字病院高度救命救急センター集中治療科・救急科
-
- 狩野 謙一
- 福井県立病院救命救急センター
-
- 河野 浩幸
- おんが病院外科
-
- 菊谷 知也
- 広島大学大学院医系科学研究科救急集中治療医学
-
- 菊地 斉
- 聖隷三方原病院救急科
-
- 城戸 崇裕
- 筑波大学附属病院小児科
-
- 木村 翔
- 埼玉県立小児医療センター集中治療科
-
- 小網 博之
- University of Texas Health Science Center at Houston
-
- 小橋 大輔
- 前橋赤十字病院高度救命救急センター集中治療科・救急科
-
- 齊木 巌
- 東京医科大学麻酔科学分野
-
- 堺 正仁
- 巨樹の会新武雄病院総合診療科
-
- 坂本 彩香
- 筑波大学附属病院救急・集中治療科
-
- 佐藤 哲哉
- 東北大学病院高度救命救急センター
-
- 志賀 康浩
- 千葉大学大学院医学研究院整形外科学先端脊椎関節機能再建医学講座
-
- 下戸 学
- 京都大学医学部附属病院初期診療・救急科
-
- 下山 伸哉
- 群馬県立小児医療センター小児集中治療部
-
- 庄古 知久
- 東京女子医科大学東医療センター救急医療科
-
- 菅原 陽
- 横浜市立大学附属病院集中治療部
-
- 杉田 篤紀
- 日本大学救急医学系救急集中治療医学分野
-
- 鈴木 聡
- 岡山大学病院集中治療部
-
- 鈴木 祐二
- 浜松医科大学附属病院麻酔科蘇生科
-
- 壽原 朋宏
- 慶應義塾大学医学部麻酔学教室
-
- 其田 健司
- 宮城県立こども病院集中治療科
-
- 高氏 修平
- 旭川医科大学救急医学講座
-
- 高島 光平
- 国立成育医療研究センター集中治療科
-
- 高橋 生
- 福山市民病院循環器内科
-
- 高橋 洋子
- 古河総合病院内科
-
- 竹下 淳
- 大阪母子医療センター麻酔科
-
- 田中 裕記
- 福岡県立精神医療センター太宰府病院
-
- 丹保 亜希仁
- 旭川医科大学救急医学講座
-
- 角山 泰一朗
- 帝京大学病院高度救命救急センター
-
- 鉄原 健一
- 九州大学病院救命救急センター小児科
-
- 徳永 健太郎
- 熊本大学病院集中治療部
-
- 富岡 義裕
- 医療法人社団東光会戸田中央総合病院(麻酔科/ICU)
-
- 冨田 健太朗
- 慶應義塾大学病院小児科
-
- 富永 直樹
- 日本医科大学付属病院高度救命救急センター
-
- 豊﨑 光信
- 慶應義塾大学医学部救急医学
-
- 豊田 幸樹年
- 済生会横浜市東部病院救命救急センター
-
- 内藤 宏道
- 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科救命救急・災害医療学講座
-
- 永田 功
- 横浜市立みなと赤十字病院集中治療部
-
- 長門 直
- JCHO東京山手メディカルセンター感染症内科(呼吸器内科)
-
- 中村 嘉
- 日本赤十字社京都第二赤十字病院救急科
-
- 中森 裕毅
- 三重大学医学部附属病院臨床麻酔部
-
- 名原 功
- 名古屋第二赤十字病院麻酔集中治療部
-
- 奈良場 啓
- 日立総合病院救急集中治療科
-
- 成田 知大
- 静岡県立総合病院救命救急科・集中治療科
-
- 西岡 典宏
- 京都大学大学院医学研究科予防医療学
-
- 西村 朋也
- 前橋赤十字病院高度救命救急センター集中治療科・救急科
-
- 西山 慶
- 新潟大学大学院医歯学総合研究科救命救急医学分野
-
- 野村 智久
- 順天堂大学医学部附属練馬病院救急・集中治療科
-
- 芳賀 大樹
- 大阪市立総合医療センター小児集中治療部
-
- 萩原 祥弘
- 済生会宇都宮病院救急集中治療科
-
- 橋本 克彦
- 福島県立医科大学低侵襲腫瘍制御学講座
-
- 旗智 武志
- 大阪母子医療センター集中治療科
-
- 浜崎 俊明
- 日本赤十字社和歌山医療センター第一救急科部
-
- 林 拓也
- 埼玉県立小児医療センター集中治療科
-
- 林 実
- 福井県立病院救命救急センター
-
- 速水 宏樹
- 埼玉県済生会栗橋病院救急医学科
-
- 原口 剛
- 日本心臓血圧研究振興会附属榊原記念病院集中治療部
-
- 平野 洋平
- 順天堂大学医学部附属浦安病院救急診療科
-
- 藤井 遼
- 栃木県済生会宇都宮病院救急・集中治療科
-
- 藤田 基
- 山口大学大学院医学系研究科救急・総合診療医学
-
- 藤村 直幸
- 雪の聖母会聖マリア病院麻酔科・中央手術センター
-
- 舩越 拓
- 東京ベイ・浦安市川医療センター救急集中治療科
-
- 堀口 真仁
- 京都第一赤十字病院救急科
-
- 牧 盾
- 九州大学病院集中治療部
-
- 増永 直久
- 京都大学大学院社会健康医学系専攻医療疫学分野
-
- 松村 洋輔
- 千葉県救急医療センター集中治療科
-
- 真弓 卓也
- 金沢市立病院内科
-
- 南 啓介
- 石川県立中央病院救命救急センター
-
- 宮崎 裕也
- 済生会川口総合病院救急・総合内科
-
- 宮本 和幸
- 昭和大学医学部救急災害医学講座
-
- 村田 哲平
- 東京都健康長寿医療センター循環器内科
-
- 柳井 真知
- 神戸市立医療センター中央市民病院救命救急センター
-
- 矢野 隆郎
- 宮崎県立延岡病院救急センター
-
- 山田 浩平
- 防衛医科大学校病院救急部
-
- 山田 直樹
- 福井大学医学部附属病院救急部
-
- 山本 朋納
- 奈良県総合医療センター集中治療部
-
- 吉廣 尚大
- JA広島総合病院薬剤部
-
- 田中 裕
- 順天堂大学医学部附属浦安病院救急診療科
-
- 西田 修
- 藤田医科大学医学部麻酔・侵襲制御医学講座
-
- 日本版敗血症診療ガイドライン2020特別委員会
- 一般社団法人日本救急医学会 一般社団法人日本集中治療医学会
書誌事項
- タイトル別名
-
- The Japanese Clinical Practice Guidelines for Management of Sepsis and Septic Shock 2020(J-SSCG 2020)
説明
<p>日本集中治療医学会と日本救急医学会は,合同の特別委員会を組織し,2016 年に発表した日本版敗血症診療ガイドライン(J-SSCG) 2016 の改訂を行った。本ガイドライン(J-SSCG 2020)の目的は,J-SSCG 2016 と同様に,敗血症・敗血症性ショックの診療において,医療従事者が患者の予後改善のために適切な判断を下す支援を行うことである。改訂に際し,一般臨床家だけでなく多職種医療者にも理解しやすく,かつ質の高いガイドラインとすることによって,広い普及を目指した。J-SSCG 2016 ではSSCG 2016 にない新しい領域[ICU-acquired weakness( ICU-AW)と post-intensive care syndrome(PICS),体温管理など]を取り上げたが,J-SSCG 2020 では新たに注目すべき4 領域(Patient-and Family-Centered Care,sepsis treatment system,神経集中治療,ストレス潰瘍)を追加し,計22 領域とした。重要な118 の臨床課題(clinical question:CQ)をエビデンスの有無にかかわらず抽出した。これらのCQ には,本邦で特に注目されているCQ も含まれる。多領域にわたる大規模ガイドラインであることから,委員25 名を中心に,多職種(看護師,理学療法士,臨床工学技士,薬剤師)および患者経験者も含めたワーキンググループメンバー,両学会の公募によるシステマティックレビューメンバーによる総勢226 名の参加・協力を得た。また,中立的な立場で横断的に活躍するアカデミックガイドライン推進班をJ-SSCG 2016 に引き続き組織した。将来への橋渡しとなることを企図して,多くの若手医師をシステマティックレビューチーム・ワーキンググループに登用し,学会や施設の垣根を越えたネットワーク構築も進めた。作成工程においては,質の担保と作業過程の透明化を図るために様々な工夫を行い,パブリックコメント募集は計2 回行った。推奨作成にはGRADE方式を取り入れ,修正Delphi 法を用いて全委員の投票により推奨を決定した。結果,118CQ に対する回答として,79 個のGRADE による推奨,5 個のGPS(good practice statement),18 個のエキスパートコンセンサス,27 個のBQ(background question)の解説,および敗血症の定義と診断を示した。新たな試みとして,CQ ごとに診療フローなど時間軸に沿った視覚的情報を取り入れた。J-SSCG 2020 は,多職種が関わる国内外の敗血症診療の現場において,ベッドサイドで役立つガイドラインとして広く活用されることが期待される。なお,本ガイドラインは,日本集中治療医学会と日本救急医学会の両機関誌のガイドライン増刊号として同時掲載するものである。</p>
収録刊行物
-
- 日本集中治療医学会雑誌
-
日本集中治療医学会雑誌 28 (Supplement), n/a-, 2020
一般社団法人 日本集中治療医学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390568772523544320
-
- NII論文ID
- 130007990827
-
- ISSN
- 1882966X
- 13407988
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可