企業のオペレーションにおける黄色信号

書誌事項

タイトル別名
  • Yellow Signal on Corporate Operations
  • 特別講演 企業のオペレーションにおける黄色信号
  • トクベツ コウエン キギョウ ノ オペレーション ニ オケル キイロ シンゴウ

この論文をさがす

抄録

<p>順風満帆な企業であっても,必ず企業内部の何処かに経営を阻害していく可能性のある要素が存在する.企業経営ではそれら内部要因で生じる課題をできるだけ早くに察知し,早急にそれらの要素を除去するような措置を取ることが肝要である.企業業績の悪化要因には,経済環境,地政学上の問題,マーケット,顧客・サプライヤーに起因する問題など外部に起因する事項が数多くあるが,ここでは社内コミュニケーション,社内体制,社内連携不足など内部に起因する問題が企業の黄色信号につながるケースを定性的に考察する.</p><p>また,本論文の後半では,内部要因,外部要因の如何を問わず,財務指標がどのような状況になった場合に黄色信号として認識すべきかを提案する.敢えて「黄色信号」という言葉を用いたのは,危険水域までには未だ至っていないが,そのまま放置すると,最悪のケースでは赤信号が灯ることもあり得るということであるという意味で使用している.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ