- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Automatic Translation feature is available on CiNii Labs
- Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
-
- 大橋 淑起
- ファルメディコ株式会社 ハザマ薬局
Bibliographic Information
- Other Title
-
- ヤッキョク ニ オケル ヒヤクザイシ(コファーマシューティカルスタッフ)ノ カツヨウ : ソノ ゲンジョウ ト カダイ,コンゴ ノ テンボウ
Search this article
Description
<p>近年,社会による薬剤師への期待感が急速に高まっている.薬剤師の働き方は,調剤を中心とした「対物業務」から,患者が薬を服用した後までフォローする「対人業務」への変革が求められている.一方で,その期待とは裏腹に,薬剤師の業務量はますます増大しており,多くの薬剤師が疲弊してきていることも事実である.薬剤師が対人業務に専念するための唯一の解決策が,非薬剤師「コファーマシューティカルスタッフ(CPS)」の活用である.CPS は,一般的な調剤事務とは異なり,業務内容は多岐にわたる.そのため,薬局内で CPS が安全に働くための環境を構築することが必要となってくる.この環境構築の基本的な考え方は,「業務フローの整理と見直し」と積極的な「機械化・ICT化」の 2 点に集約される.貴薬局に CPS を導入するためには,①経営者による方向性の決定,②薬剤師・CPS の意識改革,③CPS が働くための環境整備が必要となる.</p>
Journal
-
- The Journal of Community Pharmacy and Pharmaceutical Sciences
-
The Journal of Community Pharmacy and Pharmaceutical Sciences 13 (1), 1-10, 2021
Pharmacy Society of Japan
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390569302468388096
-
- NII Article ID
- 130008030701
-
- NII Book ID
- AA12433907
-
- ISSN
- 24343242
- 18843077
-
- NDL BIB ID
- 031508643
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- NDL Search
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed