内視鏡的ドレナージと経皮的ドレナージにより軽快した胆汁漏を伴うⅢb型外傷性肝損傷の1症例

書誌事項

タイトル別名
  • A case of combined use of endoscopic drainage and percutaneous drainage for traumatic liver injury type III b

この論文をさがす

抄録

<p>要約:鈍的腹部外傷による肝損傷は頻度が高く,その中でも治療を要する胆管損傷は4~23%に合併する。今回我々は,胆管損傷を伴ったⅢb型(日本外傷学会分類)の肝損傷を認め,endoscopic nasobiliary drainage(ENBD),経皮的肝被膜下ドレナージで保存的に治療し得た症例を経験した。ENBDの利点として胆管造影が容易で, ステント抜去が不要なため追加のendoscopic retrograde cholangiopancreatography(ERCP)が必須ではない点が挙げられる。 外傷性胆汁漏の治療に関して乳頭切開術や胆管ステント留置の報告は多く約90%で保存的治療が可能である。しかし,ENBDは治療、侵襲面で上記の治療より少ないため第1選択となりうる。また,胆汁漏のコントロールが不良な場合は,経皮的に肝被膜下へドレナージを追加することで開腹手術を避けることが可能となりうる。</p>

収録刊行物

参考文献 (7)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ