-
- 小松 康宏
- 群馬大学大学院医学系研究科医療の質・安全学講座 群馬大学医学部附属病院医療の質・安全管理部
書誌事項
- タイトル別名
-
- Patient Safety and Quality Improvement
- イリョウ アンゼン ト イリョウ ノ シツ コウジョウ
この論文をさがす
説明
<p>医療技術が高度化し,医療安全レベルが高まっているにもかかわらず,医療行為に関連した有害事象,いわゆる医療事故はなくならない.背景には医療と安全の進歩によって,ハイリスク患者が治療対象になるというジレンマがある.安全を単に「事故防止」の視点で捉えるのでなく,医療の質を構成する重要な領域として捉え,医療の質・安全全体を向上させる組織的取り組みが重要である.その手法として,PDCAサイクルに代表されるQuality Improvementがあり,質・安全改善活動を評価するうえで質指標(Quality Indicator)の活用が有用である.リハビリテーション医療と医療の質・安全向上の関連に関し,概説する.</p>
収録刊行物
-
- The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine
-
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine 58 (3), 236-241, 2021-03-18
公益社団法人 日本リハビリテーション医学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390570078122009472
-
- NII論文ID
- 130008061983
-
- NII書誌ID
- AN00250275
-
- ISSN
- 18818560
- 18813526
-
- NDL書誌ID
- 031382442
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可