書誌事項
- タイトル別名
-
- Potential Clinical Impact of Cannabidiol (CBD) in Canine and Feline Behavior: An Open-label Clinical Trial
- カンナビジオール(CBD)ノ イヌ オヨビ ネコ ニ オヨボス コウドウガクテキ エイキョウ : オープン リンショウ シケン
この論文をさがす
説明
カンナビジオール(CBD)は大麻植物に由来する植物性カンナビノイド化合物であるが,テトラヒドロカンナビノールが有する精神活性作用は有していない.近年,CBDは医療および獣医医療における緩和な抗不安薬,抗てんかん薬,および鎮痛薬として注目されている.一方,CBDの犬および猫における行動学的影響はほとんど調査されていない.本研究では診断症状ごとに8頭の犬と4頭の猫を対象に非盲検試験を実施し,CBD製品の忍容性,安全性,および有効性や有用性について検討した.試験では葛藤関連,恐怖関連,反復的または自傷行為などの問題行動を伴う犬および猫に8週間,CBD成分として1回当たり0.15-0.85 mg/kg を1日2回,空腹時に経口投与した.行動症状は,試験開始前(0日目)および2週後(14日目),4週後(28日目),または8週後(56日目)に評価した.有効性は,獣医師による観察結果および飼育者の満足度により検討した.CBD製品を8週間継続投与した12頭の動物のうち,4例の異常行動の発現量が75%以上減少し,6例が減少した(50%±25%)と評価された.
収録刊行物
-
- 日本補完代替医療学会誌
-
日本補完代替医療学会誌 18 (1), 37-42, 2021-07-12
日本補完代替医療学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390570232478909184
-
- NII論文ID
- 130008066314
-
- NII書誌ID
- AA12095429
-
- ISSN
- 13487930
- 13487922
-
- NDL書誌ID
- 031642773
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可