マルチローター式無人航空機による薬剤散布時の飛行経路と散布粒径がカンキツ樹冠内における液滴の付着性に及ぼす影響

書誌事項

タイトル別名
  • Effects of flight pattern and spray particle size on the adhesion of droplets in citrus canopy sprayed by multirotor unmanned aerial vehicle
  • マルチローターシキ ムジン コウクウキ ニ ヨル ヤクザイ サンプジ ノ ヒコウ ケイロ ト サンプ リュウケイ ガ カンキツジュカン ナイ ニ オケル エキテキ ノ フチャクセイ ニ オヨボス エイキョウ

この論文をさがす

抄録

<p>マルチローター式無人航空機(XAG社製P-20)により散布された液滴の付着性に及ぼす飛行経路と散布粒径の影響を,感水試験紙を用いてカンキツ樹冠内の高さや感水試験紙面の方向別に評価した。その結果,マルチローターは,散布時に植栽列上を直線的な飛行経路をとるよりも樹上を螺旋状に飛行するほうが被覆面積率は高くなり,散布粒径 100~195 μmの範囲では小さいほど被覆面積率が高くなった。また,被覆面積率は樹冠内の付着面の向きや高さによって異なり,これらの要因ごとに飛行経路や散布粒径が被覆面積率に及ぼす効果も異なった。これはマルチローターからのダウンウォッシュやそれが地面から跳ね返った気流が薬液の付着性に寄与するためと考えられた。</p>

収録刊行物

参考文献 (6)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ