水損資料に発生したカビ類の放射線殺菌の実証試験

説明

<p>自然災害により水損し、カビ汚染が生じた古文書の対策として、実際に洪水により被災した江戸時代期、明治期の古文書の汚染カビを分離同定するとともにコバルト-60γ線による殺菌効果を調べた。その結果、13.1kGyから16.1kGyの平均吸収線量で60Coガンマ線を照射した文書から分離したカビ類の生育は認められず、十分滅菌可能であることが示された。</p>

収録刊行物

キーワード

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390570777737579648
  • NII論文ID
    130008085372
  • DOI
    10.50955/happyokai.1.0_40
  • ISSN
    24364487
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ