骨粗鬆症性椎体骨折受傷後2週の体動時腰痛評価は短期予後を予測しうる

  • 酒井 翼
    社会医療法人青洲会福岡青洲会病院脊椎外科

書誌事項

タイトル別名
  • Low Back Pain on Movement 2 Weeks Postinjury of Osteoporotic Vertebral Fracture Can Predict a Short-Term Prognosis

この論文をさがす

説明

<p>骨粗鬆症性椎体骨折(OVF)に対する保存治療では高い骨癒合率が報告される一方,合併症やActivities of Daily Living(ADL)低下,入院期間はあまり言及されない.</p><p>2015年4月から2017年3月に救急搬入されたOVF患者で,受傷後2週の体動時腰痛Numerical Rating Scale(NRS)5以上でも保存治療継続した16例を不良群,5未満の150例を良好群としNRSの推移,入院日数,歩行能力低下率,合併症発生率を比較した.</p><p>不良群と良好群の体動時腰痛NRS(中央値[四分位範囲])は入院時8[7,9]と8[8,9]で有意差は認めなかったが,1週後7[6,7.3]と6[5,7],2週後6.5[6,8]と2[2,3],4週後5.5[4.8,6.3]と1[1,2]で有意差を認めた.入院日数も51[44~61]日と28[24~32]日,歩行能力低下率は38%と4%,内科合併症発生率は56%と10%,その他の有害事象も38%と8%で有意差を認めた.</p><p>高齢者のOVFの治療において,早期ADL回復,健康寿命延伸のために受傷後2週の体動時腰痛は有用な指標となりうる.</p>

収録刊行物

  • Journal of Spine Research

    Journal of Spine Research 12 (9), 1124-1129, 2021-09-20

    一般社団法人 日本脊椎脊髄病学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ