潰瘍性大腸炎の化生性パネート細胞に含まれる酵素に関する免疫組織化学的検討
書誌事項
- タイトル別名
-
- An immunohistochemical evaluation of enzymes in metaplastic Paneth cells in ulcerative colitis
- Immunohistochemical Evaluation of Enzymes in Metaplastic Paneth Cells in Ulcerative Colitis
この論文をさがす
説明
潰瘍性大腸炎 (UC) の大腸には化生性パネート細胞 (MPCs) が出現するが,その意義や健常者小腸に元々存在するパネー卜細胞 (IPCs) との機能的な違いについては不明である.我々は,マトリックスメタロプロテナーゼ—7 (MMP7),リゾチーム,分泌型ホスフォリパーゼ A₂ (sPLA₂),α₁-アンチトリプシン (α₁AT) の4つの酵素に注目して,健常者 (n=20) 回腸の IPCs と全大腸炎型UC患者 (n=20) の MPCs における差異を免疫組織化学的に検討した.MMP7 およびリゾチームを含む細胞内顆粒は MPCs で有意に少なく,特に組織傷害を惹起するとされる MMP7 については MPCs を特徴づける所見であった.一方,sPLA₂ と α₁AT は MPCs と IPCs の両者で差がなく,粘膜修復に関与する sPLA₂ は豊富に認められた.UC粘膜での MPC 数は多くはないが,MPCs は UC の傷害粘膜を修復する役割を担って出現している可能性が示唆された.
収録刊行物
-
- 弘前医学
-
弘前医学 57 (1), 9-16, 2005
弘前大学大学院医学研究科・弘前医学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390571007536893824
-
- NII論文ID
- 110006198528
-
- NII書誌ID
- AN00211444
-
- ISSN
- 24344656
- 04391721
-
- HANDLE
- 10129/192
-
- NDL書誌ID
- 7809007
-
- 本文言語コード
- en
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可