書誌事項
- タイトル別名
-
- A Study of Psychological and Behavioral Characteristics Related to SNS Posting Troubles
説明
<p>SNSでは迷惑行為の自慢,誹謗中傷,プライバシー侵害などの不適切投稿がしばしば問題化する。このプロセスをヒューマンエラーの一種ととらえた場合,注意不全により生じる「スリップ」と,不適切だと自覚のない「ミステイク」,さらに故意による「バイオレーション」の3分類モデルで考えられる。これらを生じさせるリスク態度を一般的なパーソナリティ行動特性として測定する尺度を構成し,SNSトラブルとの関連を検討した。</p><p>ヒューマン・エラーやリスクテイキング,ダークトライアッドに関する先行研究から作成した一般的なリスク態度尺度30項目と,認知的経験的自己理論にもとづく情報処理スタイル尺度,SNSトラブル経験尺度を加え,一般成人973人を対象とした調査を行った。</p><p>SNSへの積極的投稿者は42%であり,そのうち3割程度にトラブルの経験が報告された。リスク態度尺度の因子分析からは,スリップ,対人自己中心性,社会的規範軽視の三因子が抽出され,いずれも調査対象者のSNSトラブルと正の相関が認められた。また,情報処理スタイルの合理性はトラブルと負の相関が示された。これらの一般的特性がSNSトラブルの予測変数となる可能性が示唆された。</p>
収録刊行物
-
- 日本心理学会大会発表論文集
-
日本心理学会大会発表論文集 84 (0), PC-120-PC-120, 2020-09-08
公益社団法人 日本心理学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390571791489455232
-
- NII論文ID
- 130008126648
-
- ISSN
- 24337609
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
- OpenAIRE
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可