北海道のオホーツク海沿岸におけるコククジラ(Eschrichtius robustus)の初記録(短報)

書誌事項

タイトル別名
  • First Record of a Gray Whale (Eschrichtius robustus) on the Okhotsk Sea Coast of Hokkaido, Japan
  • ホッカイドウ ノ オホーツクカイ エンガン ニ オケル コククジラ(Eschrichtius robustus)ノ ハツ キロク(タンポウ)

この論文をさがす

抄録

<p>2020年7月20日,北海道網走市能取湖の湖口付近のオホーツク海岸(44.105° N, 144.175° E)で,白骨化したコククジラ(Eschrichtius robustus)の骨格が発見された.これは北海道のオホーツク海沿岸におけるコククジラの漂着の初記録である.回収された骨格は,吻部の大部分を欠いた頭骨,右下顎骨,尾椎 4,尾椎または腰椎1,骨端盤2,指骨1からなる.右下顎骨長は直線計測で150cmあり,このことから死亡時の体長は790cm前後で1歳未満の幼獣と推定された.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ