瑞浪超深地層研究所におけるリスク・コミュニケーションに向けた取り組み

  • 大澤 英昭
    国立研究開発法人日本原子力研究開発機構核燃料・バックエンド研究開発部門東濃地科学センター
  • 松井 秀樹
    国立研究開発法人日本原子力研究開発機構核燃料・バックエンド研究開発部門東濃地科学センター

書誌事項

タイトル別名
  • Efforts to Risk Communication at Mizunami Underground Research Laboratory
  • ミズナミ チョウシンチソウ ケンキュウジョ ニ オケル リスク ・ コミュニケーション ニ ムケタ トリクミ

この論文をさがす

抄録

<p> 日本原子力研究開発機構・東濃地科学センターでは,国民の皆様の地層処分技術に関する研究開発および地層処分の理解を深めることを目的に,瑞浪超深地層研究所の地下研究施設および地上施設の見学を実施してきた.本稿では,今後の地層処分のリスク・コミュニケーションに活かすことを目指し,これらの施設の見学後に実施しているアンケート調査の2010~2019年度(2016年度を除く)の結果を分析した.その結果は,地層処分を少しでも知っていた人は,瑞浪超深地層研究所の見学により,地層処分の適切さをポジティブに評価した可能性があるなど,本施設の見学が地層処分の理解にとって貴重な体験になっていることを示唆している.また,地層処分の安全性についてネガティブに評価する人は原子力や立地選定に関心が高いことが示唆される一方で,地層処分の安全性についてポジティブに評価する人は国民の理解にも関心が高いことを示唆している.また,地層処分の安全性に関しポジティブ,ネガティブに評価する人はともに,将来の長期の安全性について技術的課題と感じる傾向がある.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ