森田正馬と「神経質」の「鍛錬療法」(補遺)

書誌事項

タイトル別名
  • モリタ セイ バ ト 「 シンケイシツ 」 ノ 「 タンレン リョウホウ 」(ホイ)

この論文をさがす

抄録

type:Article

「森田療法」,すなわち森田正馬による「神経質」の「鍛錬療法」について,本稿では,これまでの研究を補うとともに,「神経衰弱」に関する中村古峡の説と比較考察することで,その特徴を再確認しようとした。古峡は,雑誌『変態心理』の発行者として世に知られた人物である。考察の結論として,患者の症状に関する訴えにはあえて取り合わず,患者にもその症状をことさら問題視しないよう促す「不問療法」と,患者が最も恐れている対象や状況への突入を患者に迫る「恐怖突入」とが,森田の治療的独創性を最もよく示すものであった。

As a complement of the previous study on Morita Therapy, that is, the training therapy for Shinkeishitsu (Nervosität), formulated by Morita Masatake (1874〜1938), this study aimed at reconfirming its characteristics compared especially with the theory of Shinkei-suijaku (Neurasthenia) by Nakamura Shigeru alias Kokyō(1881〜1952), who was well-known as the publisher of a journal named“ Hentai Shinri"(Abnormal Psychology). The close examination showed that it was Morita's great originality to create such techniques as “fumon" (non-inquiry) and “kyōfu-totsunyū" (plunge into fear). Namely, his treatment was featured by the strategic inattention to patients' complaints of their anguished symptoms, and the therapeutic breakthrough via plunging them into their phobic situations.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ