不登校の子ども支援に関するガイドライン試案

書誌事項

タイトル別名
  • A Guideline for Heiping a Child of School Refusal and his/her Parents
  • フトウコウ ノ コドモ シエン ニ カンスル ガイドライン シアン

この論文をさがす

抄録

教育臨床家が不登校の子どもの支援を行う際に「臨床的判断」の参照枠となるガイドライン試案を作成することが本論文の目的である。不登校の多様な状態像を見立てる指針として、a)登校状況からみた5型類、b)不登校の6段階の経過、c)7つの原因論、を提示した。その上で教育臨床家による不登校支援の原則を12項目にわたって列記した。教育臨床的な支援12項目は不登校の臨床実践から抽出された経験則が中心である。不登校の子どもの多様な歩みを保障する一方で、ガイドラインを参照しながら社会的自立へと向かえるように周囲が連携して支援していくことが求められる。

We have to explore the appropriate way of supports for every child of school refusal. This paper aims at making a guideline for helping a child of school refusal and his/her parents. As a frame of reference for clinical judgment, we present a typology, etiology, and a general course of school refusal, then 12 points of school counseling.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ