書誌事項
- タイトル別名
-
- オンガクリカイヲウナガスコトバノハタラキニツイテ
- How Words Work in Encouraging Musical Understanding
- オンガク リカイ オ ウナガス コトバ ノ ハタラキ ニ ツイテ
この論文をさがす
説明
type:P(論文)
教育の現場において、学ぶべき音楽素材はなによりもまず教師によって提示される。学生は、その素材を理解するため、様々な糸口を探す。その際大きな助けになるのは、教師の説明とその方法である。とりわけ一般教育機関においては、音楽は言葉を持って説明される。ここでいう言葉とは、専門用語に限らず、説明に関するあらゆる言葉 ー 日常会話的なものも含め ー が含まれる。教師がいかに対象を言葉で説明し、分割し、部分を指し示し、理解するかを見て、学生は知性の働かせ方を学ぶ。音楽は言葉によって理解され、言葉を通じて理解される対象となる。それを促進する具体的な方法には、例えば視覚的補助を用いる方法や、日常的な比喩と音楽の構造を結びつけるなど、様々な可能性があると思われる。とりわけ一般的な教育機関のような限られた時間内の集団授業形式においては、情報伝達をより効率よく正確に行う必要がある。音楽理解の原型を学ぶということは、「学習方法を学ぶ」という「メタ認知能力」でもあり、ひいては学んだことを敷衍できる力となる。
Especially in ordinary educational institutes, music is explained using words. The term "words"here include not only technical terms but also every words concerning an explanation as daily conversation. Students learn the way of intellectual workings by seeing how teachers explain, part, indicate, and understand the object. Music is understood by words, and becomes the object to understand through words. There are many possibilities to take concrete steps such as using a visual aid, uniting a daily analogy and musical construction, and so on. We need to convey information effectively and accurately, especially in ordinary educational institutes that conducts classes for many students within a limited time. To learn a prototype of musical understanding is to "learn how to learn", a metacognitive ability, which entails an ability to dilate learned things.
収録刊行物
-
- 神戸女学院大学論集 = KOBE COLLEGE STUDIES
-
神戸女学院大学論集 = KOBE COLLEGE STUDIES 61 (2), 63-79, 2014-12-20
dummy publisher
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390572174603880448
-
- NII論文ID
- 110009884573
-
- NII書誌ID
- AN00085725
-
- ISSN
- 03891658
-
- NDL書誌ID
- 026033087
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDL
- CiNii Articles