大阪府新産のグンバイヒルガオ(ヒルガオ科)と生育状況

書誌事項

タイトル別名
  • New record of Ipomoea pes-caprae( L.) Sweet( Convolvulaceae) from Osaka Prefecture, Japan and its growth situation
  • オオサカフ シン サン ノ グンバイヒルガオ(ヒルガオカ)ト セイイク ジョウキョウ

この論文をさがす

抄録

大阪府阪南市鳥取の砂質海浜でグンバイヒルガオ Ipomoea pes-caprae( L.) Sweet の生育と開花を確認した.大阪府からのグンバイヒルガオの報告や標本記録がないため,大阪府新産だと考えられた.本調査地で最も大きなグンバイヒルガオの個体は約2m2に渡って茎を展開しており,木化した太い地際茎を持つことから,本調査地のグンバイヒルガオは越冬していると考えられた.

Ipomoea pes-caprae( L.) Sweet and its flowering were recorded from sand beach in Tottori, Hannan City, Osaka Prefecture, Japan. Because there are no floral record and specimen of I. pes-caprae from OsakaPrefecture, this population would be new record from Osaka Prefecture. In this study site, I. pes-caprae may pass winter because largest individual covered ca. 2m2 and have woody and thick basal stem.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ