書誌事項
- タイトル別名
-
- Practice of educational activities through video distribution during long-term school closure at the Attached Special Needs Education School for Children with Intellectual Disabilities, University of Yamanashi
- フゾク トクベツ シエン ガッコウ ノ チョウキ キュウコウチュウ ニ オケル ドウガ ハイシン ニ ヨル キョウイク カツドウ ノ トリクミ
この論文をさがす
説明
COVID-19の流行により,学校は 2020年度開始から約2か月間の長期休校となった。そのような中でも,附属特別支援学校の児童生徒の学びを保障するために,家庭で学習するための動画配信を本校ホームページより行った。そこでただ動画配信を行なっていくだけでなく,作成した動画が他校の教員から見てどうだったか,本校教員は動画作成時にどのようなことを重視しているのかを調査した。その結果,「動画の構成に関する内容」「学習内容に関する内容」「動画内の表現に関する内容」の3つの観点から動画を作成していることが明らかとなった。特に,児童生徒が学校生活に向けて安心して取り組める内容を設定し,学校再開後の円滑な移行を支援し,また保護者に向けても子どもと関わるうえで参考になるような働きかけを撮影するということを重視していることが分かった。動画作成を通して,本校の各教員が特別支援教育の理解を深める場となっていることが推察された。
収録刊行物
-
- 教育実践学研究 : 山梨大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要
-
教育実践学研究 : 山梨大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要 26 211-218, 2021-03
山梨大学教育学部附属教育実践総合センター
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390572174750614272
-
- NII論文ID
- 120007004258
-
- NII書誌ID
- AA11414565
-
- ISSN
- 18816169
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- CiNii Articles