トランジスター発振器の周波数安定度について

書誌事項

タイトル別名
  • Stabilization of Transistor Oscillators
  • トランジスター ハッシンキ ノ シュウハスウ アンテイド ニ ツイテ

この論文をさがす

抄録

type:Article

Frequency stabilization of transistor of ocillators using a C and L is described. We calculated the frequency variation of Hartley type, Colpitts type, and base resonance type. Then we found the fact that the choice of the circuit elements leads to stabilize the frequency without using the elements of compensation.

トランジスターを用いた発振器は最近に於いて,種々研究せられて居るが,其の安定度は悪いものとされている。此れを避けるために真空管発振器の様にリアクタンス補償法を行ったものもある。本文はトラシジスターLC発振器に於いて回路常数を適当に選ぶ事に依り発振周波数の安定化は望めないかを考究致したもので,発振回路としてはコルビック型,ハートレー型,ベース同調型の三種に就てコレクター電圧の変化に依る周波数の変動,温度に依る周波数の変動の二つに就て種々検討を加えてある。

identifier:富山大学工学部紀要,8(1/2), Page 14-18

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ