クロレート槽におけるClO^-の放電とその濃度の関係

書誌事項

タイトル別名
  • Relation between Discharge Current of Hypochlorite Ion and Hypochlorite Concentration in Chlorate Cell
  • クロレートソウ ニ オケル ClO- ノ ホウデン ト ソノ ノウド ノ カンケイ

この論文をさがす

抄録

type:Article

Accocding to Knibbs, the discharge current of hypochlorite ion in chlorate cell is proportional to hypochlorite concentration. Valera explained the proportionality by the assumption that the discharge current of hypochlorite ion is a diffusion current, and made calculations about the diffusion layer. The writer reexamined Knibbs' experieriment and confirmed his result, and conducted some experiments the results of which were in accord with Valera's assumption.

標題の関係に関しては,Müller及びKoppfは一秒間に放電するCl0^-のモル数をandなる記号で表わし,一例としてand=kC_<ClO^-> - bなる式を示した。and=kC_<ClO^->では電流効率100%なる定常状態があり得なくなるが前式ならC_<ClO^->≦b/kでandが零になる(andが負という事はあり得ぬので)という。筆者は実際に電流効率100%の定常状態があり得るかどうかは甚だ疑問で,そのような事はないとしてもおかしくはないと考える。また,別のFörster及びMüllerの測定によるとC_<ClO^->/C_<Cl^->10^<-5>ならばCl^-よりClO^-の方が放電し易い事になる。然るにもかかわらずまだC_<Cl0^->が無視できぬ程の値を有する時,ClO^-の放電が零になるとする事も解し難い事である。Knibbsらは次の如き主旨を述べている。ClO^-の放電電位はCl^-のそれより低いので充分ClO^-が存在すればそれのみ放電するだろうがC_<ClO^->が小で電流密度が大なら陽極近辺のClO^-は全電流を負担するのに不足でCl^-も放電する。C_<ClO^->が小でその放電電流が全電流に比し僅かならばそれはC_<ClO^->にほぼ比例するだろう。実験結果もこれを裏書きした。

identifier:富山大学工学部紀要,13(1/2)

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ