<論文>カテゴライズを意識した障害学生支援担当者の検討会の実施

DOI HANDLE Web Site オープンアクセス
  • 宮谷 祐史
    京都大学学生総合支援センター障害学生支援ルーム高等教育アクセシビリティプラットフォーム特定職員
  • 舩越 高樹
    京都大学学生総合支援センター障害学生支援ルーム高等教育アクセシビリティプラットフォーム特定准教授
  • 村田 淳
    京都大学学生総合支援センター障害学生支援ルーム高等教育アクセシビリティプラットフォーム准教授
  • 大江 佐知子
    京都大学学生総合支援センター障害学生支援ルーム特定職員

書誌事項

タイトル別名
  • カテゴライズを意識した障害学生支援担当者の検討会の実施
  • カテゴライズ オ イシキ シタ ショウガイ ガクセイ シエン タントウシャ ノ ケントウカイ ノ ジッシ

この論文をさがす

抄録

本報告では, 検討会のグループ討議報告及び事後アンケートから得られた私立短期大学及び公立大学の障害学生支援の現状と課題について報告する。2018年2月から3月にかけて私立短期大学及び公立大学の障害学生支援担当者を対象に計4回の検討会を開催し, 私立短期大学検討会には延べ32名(27機関・大学), 公立大学検討会には延べ39名(32機関・大学)が参加した。今回の検討会及び事後アンケートを通して, 私立短期大学及び公立大学の障害学生支援における現状と共通課題及び特有の課題を抽出することができた。また, 新たな支援者ネットワークを形成する機運も醸成でき, 今後の支援体制強化につなげることができた。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ