International students who studied at the Nagasaki medical school/Medical College and their special features : Comparison with Chiba Medical School/Medical College’s International students

Bibliographic Information

Other Title
  • 長崎医学専門学校・医科大学で学んだ留学生とその特色 : 千葉医学専門学校・医科大学留学生との比較
  • ナガサキ イガク センモン ガッコウ ・ イカ ダイガク デ マナンダ リュウガクセイ ト ソノ トクショク : チバ イガク センモン ガッコウ ・ イカ ダイガク リュウガクセイ ト ノ ヒカク

Search this article

Abstract

type:text

[要旨] 近代日本で医学薬学を学んだ中国留学生を最も受け入れていた学校は、千葉医学専門学校・医科大学であった。そして、これに次ぐ第二位の受け入れ校とされているのは、長崎医学専門学校・医科大学である。筆者は、これまで千葉医専・医大の事例をまとめ、留日医薬留学生の諸相の一端を明らかにしてきた。本稿では、長崎医専・医大の留学生名簿を作成し、その特色を検討した。そして、千葉との比較も適宜加えた。その概要を述べれば、長崎医専・医大において、受け入れた外国人学生の数は延べ239名(中国以外も含む)とかなりの数にのぼったこと、1930年代半ばから台湾留学生が急増したこと、欧州の学生も若干名であるが在籍していたことなどである。今後は、医薬留学生を受け入れた他の学校についての整理、さらに比較を行い、近代日本で学んだ医薬留学生の全体像を描き出すことが課題となる。

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top