「台湾ニューシネマ」と台湾の脱植民地化、及び日本の脱帝国化について : 『悲情城市』と『多桑』を手がかりにして
書誌事項
- タイトル別名
-
- On “Taiwan New Cinema” and the Decolonization of Taiwan and Deimperial-ization of Japan : With a Focus on A city of Sadness and Borrowed Life
- タイワン ニューシネマ ト タイワン ノ ダツショクミンチカ オヨビ ニホン ノ ダツテイコクカ ニ ツイテ ヒジョウ ジョウシ ト タソウ オ テガカリ ニ シテ
この論文をさがす
説明
論文タイプ||論説
(言語社会研究科号 = Graduate School of Language and Society)
収録刊行物
-
- 一橋論叢
-
一橋論叢 123 (3), 512-527, 2000-03-01
日本評論社
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390572174818698240
-
- NII論文ID
- 110000316627
-
- NII書誌ID
- AN00208224
-
- DOI
- 10.15057/10534
-
- HANDLE
- 10086/10534
-
- NDL書誌ID
- 5283668
-
- ISSN
- 00182818
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles