書誌事項
- タイトル別名
-
- The Life-historical Approach to Hiroshi KISHIMOTO (I)
- 岸本裕史のライフヒストリー研究(1)基礎学力形成の教育実践の「定型」の成立過程を中心に
- キシモトユウシ ノ ライフヒストリー ケンキュウ(1)キソ ガクリョク ケイセイ ノ キョウイク ジッセン ノ 「 テイケイ 」 ノ セイリツ カテイ オ チュウシン ニ
この論文をさがす
説明
本論文は、戦後教育実践史において100ます計算など、落ちこぼれを生まず、確かな学力を育てる「基礎学力形成の教育実践」で大きな成果をあげた岸本裕史氏の教育実践の「定型」の成立過程をライフヒストリー研究の方法論に基づき行ったものである。本稿では、第3期の確立期までの分析と考察を行った。
収録刊行物
-
- 和歌山大学教育学部紀要. 教育科学
-
和歌山大学教育学部紀要. 教育科学 68 (2), 87-100, 2018-02-23
和歌山大学教育学部
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390572174820500480
-
- NII論文ID
- 120006415641
-
- NII書誌ID
- AN00257966
-
- NDL書誌ID
- 029163431
-
- ISSN
- 13425331
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用可