書誌事項
- タイトル別名
-
- Advanced materials for high school mathematics and their background : periods of Fibonacci sequences modulo m
- コウトウ ガッコウ スウガク ニ オケル ハッテンテキ ガクシュウ ノ コウサツ ト ソノ ハイケイ : フィボナッチ スウレツ ノ ジョウヨ ノ シュウキ ニ ツイテ
この論文をさがす
説明
平成30年に公示された高等学校学習指導要領では,「数学的に考える資質・能力を育成する上で,数学的な見方・考え方を働かせた数学的活動を通して学習を展開すること」が特に重視されている。しかし,生徒の興味や能力に応じた適切なテーマを選ぶことは,教員にとっても難しいことであると思われる。そこで,本稿では,意欲的な高校生を想定し,そのような数学的活動の一例として,フィボナッチ数列に関するある問題を紹介し,規則の分からない未知の数学的事象をどのように観察して一般規則を数学的に表現するかというプロセスに焦点を当てて,数学的活動の実例を考察する。
収録刊行物
-
- 和歌山大学教育学部紀要. 教育科学
-
和歌山大学教育学部紀要. 教育科学 69 67-74, 2019-02-08
和歌山大学教育学部
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390572174821176448
-
- NII論文ID
- 120006560950
-
- NII書誌ID
- AN00257966
-
- NDL書誌ID
- 029564265
-
- ISSN
- 13425331
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用可