メディア・シンセシスを用いた教材開発(2) : 高等学校地理歴史科教材ソフト『フランス』

DOI 機関リポジトリ Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Development of teaching materials using media-synthesis (2) : software "France"–10 days virtual trip in PC
  • メディア シンセシス オ モチイタ キョウザイ カイハツ 2 : コウトウ ガッコウ チリ レキシカ キョウザイ ソフト フランス
  • メディアシンセシスを用いた教材開発2 : 高等学校地理歴史科教材ソフトフランス

この論文をさがす

抄録

この研究の目的は、世界遺産から国歌/地域/生活遺産までの人類の遺産に付いて学習することを可能にする、高等学校レベルで使用可能な教材をコンピュータを基礎に開発することにある。このソフトは、WIN/MACのハイブリッド仕様のソフトであることで、信用性のあるものを開発することを目指した。けっかとして開発された教材ソフトは教師用指導書を伴い、授業で使用できるばかりでなく、生徒たちがアドバンストな学習を個人ベースですすめることも可能なものとした。このフランス国旗(三色旗)のインターフェースをもつ電子教科書<フランスーバーチャルトリップ10日間>は、その教科書風の親しみやすいインターフェイスのなかに、写真や図が小アイコンよろしくちりばめられそれら自体をクリックすると見易い大きさに拡大され、不必要なそれはもとのサイズに戻すことが出来る。また、本文に関する10前後の発問はその3択のどの答えをクリックしても、正解と補足的説明がえられるようリンクがはられている。今回、これらを作成するソースのスクリプトを公表し、同様の試行をしたい人々に情報を提供していることも重要なポイントである。

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ