乾式遠赤外線低温サウナ浴が,長距離陸上選手の大会後における筋肉痛回復に及ぼす影響 : (予備研究)

書誌事項

タイトル別名
  • Effects of far-infrared radiation low temperature sauna bathing on recovery from muscle damage following the running race among long-distance runners : a pilot study
  • カンシキ エンセキガイセン テイオン サウナヨク ガ チョウキョリ リクジョウ センシュ ノ タイカイゴ ニオケル キンニクツウ カイフク ニ オヨボス エイキョウ : ヨビ ケンキュウ

この論文をさがす

説明

本研究では,若年長距離陸上選手を対象とし乾式遠赤外線低温サウナ浴を用い,陸上競技大会からの筋肉痛回復を検討した.対象者はよく鍛えられた男子陸上選手4名であった.大会後,サウナ浴群(n=2,20.0±1.4歳)またはシャワー浴群(n=2,20.0±0.0歳)は,大会直後(0時間後),そして24,48,72,96,124時間後の計6回,指定されたどちらかの入浴を行った.期間中の測定項目は,身体計測値,採血,MVC,VAS,POMSであった.その結果,高感度C-反応性蛋白(CRP),アルドラーゼ(ALD)が,サウナ群において低値を示す傾向であった.サウナ群において,急性の炎症マーカーが良好な傾向を示したことから,サウナ浴において炎症が抑えられたといえるのかもしれない.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ