「都心回帰」時代のマンション住民と地域社会 : 大阪市北区のマンション調査から

DOI 機関リポジトリ Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • A study on the relations between new residents and their local community in the central city area of Osaka
  • トシン カイキ ジダイ ノ マンション ジュウミン ト チイキ シャカイ : オオサカシ キタク ノ マンション チョウサ カラ
  • 都心回帰時代のマンション住民と地域社会 : 大阪市北区のマンション調査から

この論文をさがす

抄録

1960年代後半以降、都市人口の郊外化によって人口減少が続いていた大阪市の人口は1990年代後半になると減少から緩やかな増加へと転じた。これらの人口の増加の原因は、都心部に大規模なマンションが建ち、そこに大量の住民が移住してきたことによるものである。本稿では、この人口の「都心回帰」により大きな変動を余儀なくされている大阪市北区のマンションに住む住民約1000人へのアンケート調査で得られたデータの解析により、新住民と旧住民(地域コミュニティ)との関係についての新たな状況を明らかにしようとするものである。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ