Social innovation of the "sandpit" in playground equipment : a study of standardized "appropriate sand" for sandpits
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 遊具「砂場」のソーシャル・イノベーション : 砂場への「適切な砂」の標準化の試み
- ユウグ スナバ ノ ソーシャル イノベーション : スナバ エノ テキセツナ スナ ノ ヒョウジュンカ ノ ココロミ
- 遊具砂場のソーシャルイノベーション : 砂場への適切な砂の標準化の試み
Search this article
Description
「砂場」は、子どもの成長と発達に影響を与える重要な遊具である。だが、現代日本ではその評価が低く、特に公園における砂場の設置率は5割を切っている。また保育・教育の分野においても必ずしも良好な環境とはいえないところが多い。本研究では、このような砂場問題の根本的な原因のひとつとして「砂」の不適切性を指摘し、「適切な砂」の基準仮説を示すとともに、その検証を試みて砂場環境改善の方向性と意義を論じた。
Journal
-
- 同志社政策科学研究
-
同志社政策科学研究 20 (1), 115-129, 2018-08-10
The Policy and Management Association of Doshisha University
- Tweet
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390572174869074944
-
- NII Article ID
- 120006501450
-
- NII Book ID
- AA11408121
-
- NDL BIB ID
- 029204048
-
- ISSN
- 18808336
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- JaLC
- IRDB
- NDL Search
- CiNii Articles
- KAKEN
-
- Abstract License Flag
- Allowed