アジア・太平洋戦争の開戦と広告業界 : 日本宣伝文化協会の活動を事例に

書誌事項

タイトル別名
  • アジア タイヘイヨウ センソウ ノ カイセン ト コウコク ギョウカイ ニホン センデン ブンカ キョウカイ ノ カツドウ オ ジレイ ニ

この論文をさがす

抄録

本論文は, 日本宣伝文化協会の活動を事例に, アジア・太平洋戦争初頭において, 商業広告が政治宣伝に組み込まれていく過程について明らかにするものである。日本宣伝文化協会は, 総力戦体制下における宣伝の重要性に鑑み, …

In this paper I will clarify the process of incorporating commercial advertisements into propaganda at the beginning of the Asia-Pacific war by taking the activities of the Nihon Senden Bunka Kyokai(NSBK: Japan Propaganda Culture Association), established to unify the advertising industry and cooperate in propaganda in total warfare as a case. It was the role of the NSBK to cooperate with the nation through promotion, …

収録刊行物

  • 都市文化研究

    都市文化研究 21 55-65, 2019-03

    大阪市立大学大学院文学研究科 : 都市文化研究センター

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ