幕末期国学の地域における展開(1) 三河地方における羽田野敬雄の活動を中心に

Bibliographic Information

Other Title
  • バクマツキ コクガク ノ チイキ ニ オケル テンカイ 1 ミカワ チホウ ニ

Search this article

Abstract

本稿は、幕末期国学の地域における展開について、三河国吉田の平田篤胤門人、羽田野敬雄[寛政10年(1798)―明治15年(1882)]の活動を中心に考察し、地方知識人としての国学者による営為の教育史的意義を明らかにする事をねらいとしている。

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top