理科における場面解決型問題データベース -中学校力学分野-

書誌事項

タイトル別名
  • リカ ニ オケル バメン カイケツガタ データベース : チュウガッコウ リキガク ブンヤ
  • Database of Problem-Solving-Oriented Questions on Science: For the Lesson of Dynamics in Junior High School

この論文をさがす

説明

type:Article

理科の授業において作問を通した活動を授業に取り入れることは有効な方法であり,問題を作る過程および問題を解く過程において学習効果が高い。作問を取り入れた授業のひとつとして,オープンエンド型の場面解決型問題を学習者自らが作成し,作成した問題を学習者相互に推敲し,完成した問題を解くという一連の学習活動が提案され,その有用性が実証されている。本稿は,中学校3年生の力学分野の単元「運動とエネルギー」において実施した場面解決型問題の作成に関わる授業を報告した。本稿には,その授業で使用したワークシートおよび生徒が作成した34の場面解決型問題のデータベースが含まれる。このデータベースは中学校理科の他分野における場面解決型の作問を取り入れた授業の計画・実施のためのガイドとして役立つ。

It has been confirmed that making questions is effective to learn scientific knowledge and conceptions and to get ability of applying the knowledge and conceptions to one's life. A learning program incorporating making questions was proposed for the lesson of physics (dynamics) in junior high school. The program is comprising of making open-ended, problem-solving-oriented questions, revising of questions with review comments from friends, answering to the questions, and scoring the answers. We reported the learning program for the lesson of dynamics performed to the third-grade students of junior high school, and published the database containing the work sheets used in the class and 34 questions devised by the students. The database can be a guide to plan the classes incorporating the activity of making questions for another lessons of science.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ