書誌事項
- タイトル別名
-
- ケインズ ケイザイガク : カイコ ト テンボウ
この論文をさがす
説明
type:text
本講演記録は先般ケインズ学会から依頼された同題の招待講演に由来するもので, まず回顧の部分では戦時中ならびに戦後にかけての筆者のケインズ体験について述べている。また展望部分ではケインズの経済学が政策論としては今日健やかに活力を持ち定着している一方, 分析的な理論モデルとしてはいまだ整備されるべき余地を残しており, その意味ではケインズ革命はなおUnfinished Revolutionである旨を述べている。 This lecture record comes from an earlier invitation lecture on this same topic by the Keynes Society. First, in its retrospective part, it describes the author's experiences with Keynes during and after the war. Next, in its perspective portion, it asserts that, although Keynesian economics as a theory on policies is vitally established nowadays, as an analytical theoretical model there is still room for necessary improvements. It suggests which parts require such improvements most urgently. As such, this record describes how the Keynes revolution is still an Unfinished Revolution.
経済学講演会
収録刊行物
-
- 三田学会雑誌
-
三田学会雑誌 106 (2), 187(1)-199(13), 2013-07
慶應義塾経済学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390572176308615680
-
- NII論文ID
- 120005441239
-
- ISSN
- 00266760
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- CiNii Articles