駅まち回遊における正規化 RL モデルの空間移転性

  • 月田 光
    東京大学大学院工学系研究科社会基盤学専攻
  • 羽藤 英二
    東京大学大学院工学系研究科社会基盤学専攻

書誌事項

タイトル別名
  • Spatial Transferability of Normalized Time-Discounted Recursive Logit Model in Excursion of Districts around Stations

説明

<p>新たな交通モードの挿入により駅まち空間の改変が進むなか、近年では歩行者回遊が大きなテーマとなっている。歩行者の回遊行動は経路選択モデルで記述され、経路を列挙する必要が無い再帰的ロジットモデルが使われることも多いが、既存のモデルでは全ての交差点間で同じ所要時間が仮定されているなど、将来価値の低減が正しく評価されておらず、歩行者回遊の特徴である逐次的な意思決定を正しく評価できていない。そこで本研究では、リンク長が異なるネットワークにも適用可能な、リンク長に対して一般化された時間割引率を持つ再帰的回遊モデルの定式化を行った。8 つの駅まちネットワークでパラメータ推定とバリデーション比較を行うことでモデルの妥当性とパラメータの転移可能性を検証し、さらに従来型のモデルと尤度を比較することでモデルの優位性を示した。</p>

収録刊行物

  • 交通工学論文集

    交通工学論文集 8 (2), A_194-A_202, 2022-02-01

    一般社団法人 交通工学研究会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390572590015382784
  • NII論文ID
    130008161385
  • DOI
    10.14954/jste.8.2_a_194
  • ISSN
    21872929
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ