フリーソフトウエアを用いる簡易なアナログ—デジタル変換器の開発

DOI Web Site Web Site 参考文献2件 オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Development of a Simple Analog-to-digital Converter Using Free-software
  • フリーソフトウエアを用いる簡易なアナログ-デジタル変換器の開発
  • フリー ソフトウエア オ モチイル カンイ ナ アナログ-デジタル ヘンカンキ ノ カイハツ

この論文をさがす

抄録

<p>クロマトグラフや流れ分析のペンレコーダーの代わりとして利用できる,簡易なアナログ─デジタル変換器(Analog-digital converter, ADC)を開発し,性能を評価した.回路図と基板配線図の作成,アナログフィルター回路のシミュレーション,コントローラーのプログラムの作成と書き込み,PC上でのデータ取込み及び表示プログラムの作成を,主にフリーソフトウエアやWeb上の設計補助サイトなどを利用して行った.電池を用いた簡易可変電圧源の電圧をマルチメーターと本ADCで測定したところ,良好な相関があった.同一の設計で2台のADCを製作し,電圧に対する変換値の検量線をそれぞれに求めたところ,傾きも切片もよく一致し,器差は小さかった.また,ジフェニルカルバジドを発色試薬に用いるクロム(VI).のシーケンシャルインジェクション分析(SIA)に応用したところ,良好なフローシグナルを得られた.作成した回路図とプログラムは本論文内とWebサイトで公開する.</p>

収録刊行物

  • 分析化学

    分析化学 70 (12), 737-743, 2021-12-05

    公益社団法人 日本分析化学会

参考文献 (2)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ