PartsSweeper:電子部品や工具をさりげなく整理するインタラクティブ・デスクの研究

書誌事項

タイトル別名
  • PartsSweeper: Research on Interactive Workbench to Casually Organize Electronic Parts and Tools

この論文をさがす

抄録

デスクワーク等を行う作業机,特に電子工作では多数の電子部品や工具が机の上に配置され,それらを組み合わせて使用するために煩雑になりやすい.本研究では,電子工作等の作業机に着目し,机上の工具/部品等のさりげない移動・整理を目指すシステム「PartsSweeper」を提案する.本システムは,机の裏に設置したXYプロッタ,ヘッド部の永久磁石と昇降機構,および作業空間を入力するタブレット端末を中心に構成される.特別なセンシングを行うことなく,工具と電子部品を個別に移動/整理することを目指す.本論文では,コンセプトを整理した後,プロトタイプや応用例を制作する.さらに,性能評価とユーザテストを通してプロトタイプの基礎的な性能やその動作に対する印象等を調査する.

Workbenches for electronic work are often cumbersome because many electronic parts and tools are placed and used together. To solve the problem, we propose a system called “PartsSweeper”, which aims to casually move and organize tools and parts on a desk. The system mainly consists of a XY plotter installed behind the desk, a permanent magnet and a lifting mechanism in the head, and a tablet computer for inputting the work space. The system aims to move and organize tools and parts separately without special sensing. In this paper, we propose concepts and develop a prototype and applications. Then we conduct a performance evaluation and user study to investigate the basic performance of the system and subjective impression of users.

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ